ほぼ日中を寝て過ごしていました。今日は精神科医療費の補助を受けるための書類を役所へ持っていこうと思っていたのに、です。なかなか外へ出れませんが、今月末の締め切りまでには持っていこうと思います。
どうもここのところ無気力な状態が続いています。せっかく始めた犬との比較的長めの散歩もさぼり気味だし。夜になってようやく何かしようという気持ちがわいてきたので犬を久しぶりに洗ってやり、衣類などをほったらかしにして散らかしていた自室を整理し始めることにしました。これもあんまり集中してやるとへとへとに疲れるまでやってしまって後々こたえるので「もう少しやりたい」という気持ちを抑えて夜中にシャワーを浴びてさっぱりすることに。
そして今はこれを書いている。このことは「正解」だと思います。
前から書いていることですが、僕には昔から「具合のわるい時ほど身の回りの整理をしたがる」という癖があります。極端な場合には、微熱のある時なんかに部屋を掃除したくなる。そして実際にやる。すると翌日ベッドで一日過ごすはめになるわけです。
考えてみれば今日へばっていたのも、昨日母親がデイに出かけている間に両親の部屋を掃除して布団を干して毛布を洗って・・・といろいろとやった、その反動なのかも知れません。
話が戻るような、変わるようなことになりますが、今、作業でイラストレーターやフォトショップを使っていて、以前と比べて少し動きが遅くなったような感じを受けることに気がつきました。本当に気のせいかも知れない。けれど僕が使っているのは現在のMacの最新OSであるYosemiteに最適化されているバージョンではなく、確かOSがまだ4世代前ぐらいの頃に購入したバージョンです。CS5.5というやつ。
今アドビの一連のソフトは月極めで使うダウンロード版しかなくなったんじゃないかな。僕はそんなにソフトを定期的に使うわけではないのでバージョンアップをしてこなかったんですが、そうしたらMacOSの方がどんどんとアップグレードしていきました。
秋頃になれば「エルキャプタン」だったか、また最新のOSが出るので、その環境になってもこのままCS5.5を支障なく使い続けられるのか心配にもなってきました。作るものが個人で使う簡単な文章とかなら心配も要らないけれど、お金をいただいての作業となると少しの不具合も出せない。
それで、次回からは別のハードディスクに今のバージョン導入当初使っていたOSを入れて、そうした作業の時にはその環境で作業をしようかなと思っています。