以前のサイトをいったん閉じて移転しました。といってもこれまでの記事自体は全てそのままですし(最後の「リセット」だけは削除しましたが。)、気持ちとしてはまったくリセットは出来ていません。むしろ自分自身も含めて周辺についても混迷は深まるばかり。それでも続けてみようと思ったのは以前のサーバーの年間契約料(1800円くらい)の支払いをやめたら自動的にサイトが消されるだろうと思っていたのにそうならなかったこと。そして「そうであるということは、これは「続けてみなさい」というどなたかのお気持ちですよ」という旨のお伝えがあったこと(正解はこのサイトのどこかに記してあります。)によります。
それで細々とでも続けてみようかと思いました。支払いをしていないのにサイトが消去されなかったのは、どうも支払い期限が来る前に自分からその操作をする必要があるかららしかったのですが、問い合わせをしたサーバー会社からは「ではこちらで凍結しておきますね」というお返事を頂いただけで、期限を越えても記事が表示されていた分を請求されることは特にありませんでした。このことには好感を持ちました。また収入が入った時に改めて有料契約を結ばせていただくこととして、今はやはり同じところのサーバーで、今度はサイトを全面的にワードプレスに移行して続けていくことにしました。
以前は「BiND」という市販のホームページ作成ソフトを使っていました。もっともこのノート(ブログ)だけはすでにワードプレスで記していたのですが、今回もそういう形でいこうかなと思っていたところ、考えてみればホームページを更新することってあんまりなかった。写真のギャラリーとしていたページだけは比較的更新していましたが、それもかなり「重い腰」を上げないといけない作業でした。「BiND」もいいソフトだけれど、やはりアップグレードも定期的にあるしそのたびにお金を出すのもしんどい。
そんなことをつらつらと考えていたら、もう全面的にページ全部をワードプレスで運用していけばいいんじゃないかと思い始めました。それでやってみた第一弾がこれです。いろいろと作り込めばもっとかっこのいい、自分好みのサイトができると思うんですが、今の自分の知識ではまだまだそれは無理。でもこれならば、例えば外出していてもスマホから記事を投稿したり他の固定ページを書き換えたりすることもできます。端末とネット環境があればソフトウェアなしにサイト作成や更新ができる。しかも無料(ここは今はとても大切)。写真をギャラリー風に掲載する手段もあるようなので、またおいおい研究していこうと思います。
犬は元気です。夏場に向けて、そろそろ伸びた毛をカットしてやらないといけません。高齢の、介護や医療の欠かせなくなった家族の一員としては問題山積中でやや相談疲れもしています。あんまり衝動的にならず、引き返せる程度でそれぞれの生活のあり方も変化をつけていく必要のある頃合いになってきたかなと思っています。自分が動ける場面では動こうと思っています。そろそろお仕事も頂ける時期が近づいてきました。疲れすぎない程度に体を動かしていきたいと思っています。