ワードプレスのギャラリー機能というものを使ったことがないので、今回テスト的に使ってみました。すべてnexus5で撮ったもの。この秋は夏から続く不調でお寺へもどこにも、紅葉を撮りに行く機会がほとんどありませんでした。これはこの秋唯一といっていい、醍醐寺での写真。ちなみにうちの犬の「実家」の近くです。ここはお寺にしては珍しく、障害者手帳が使えます。なので入ってみました。
今、カメラアプリには「Open Camera」を使っています。今回はじめてわかったのは写真の縦横比がバラバラなこと。自分の設定がわるいのかそういう仕様になっているのか、どちらかはわかりません。名前のとおり現在はソースを公開して独自の機能を付加していけるデフォルトアプリとして提供されているようなので、そのあたりはまだ荒削りなのかも知れません。いずれにしても使いやすいアプリです。提供されている方には感謝したいと思います。
nexus5のカメラの特徴として特に青が鮮やかに、濃く写るということはずっと思っていました。これも写し方次第では見た目に近くなる場合もあり、特に今つかっているアプリは空を自然な色合いで写しやすいように思うので、その点が気に入っています。ただ、以前にも書いたかと思うのですが、緑を写すときれいだと思います。
それにしてもこのギャラリー機能の使い勝手はいまひとつのように思います。もともと、写真を載せているブログの割にはそれ用のきちんとした設定をしていない自分がよくないとは思うのですが。いずれにしてもギャラリー用のプラグインもいくつかあるようなので、いつか試してみたいと思います。そういえば以前、ホームページで公開していた写真なども再掲してみたいとも考えているのですが、今はもうひとつ力が湧いてきません。